お知らせ
第7号広報紙をアップしていますので、トップページ右の福祉ネットだよりのコーナーをクリックしてご覧ください。
尚、次号新年(冬)号は1月頃アップ予定です。
HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき
・学校時代など障がい者個人のイメージとしてはあったのですが、集団の中に入ってみると、会話など私たちと何ら変わりないと思いました。
・自分の仕事をしながら、周りの利用者さんや私にも気配りしてくださり、優しさを感じました。
・スタッフのみなさんは親切に(私にも・・・)対応されており、虐待につながるような言動はありませんでした。
・リサイクルは建物の構造もあるのですが、もう少し空調が整備されればと思ったのと、みんな元気ゆえにエスカレートしてふざけ過ぎな一面もあり、プライバシーがないように感じた。
以上は実習生のIさんからのコメントからの抜粋です。 今回から4日間の実習となり、1施設回ってもらえず残念です。 Iさん短い間でしたがありがとうございました。
hide
ホーム入居のSさん、2回目の誕生日をほのぼので迎えました。 リクエストはカツカレー、ケーキはチョコ、飲み物はコーラと即答していた彼の想い通り用意させていただきました。 他のメンバーも好きなメニューとあって本人より周りのテンションの方が高かったような・・・ しかし主役を立てて、それぞれが本人に「おめでとう!」とそれぞれの表現で伝えたことに拍手です。 hide
いつみてもいい食べっぷりです(^v^)
お墓参りと久しぶりの親孝行(初?)を兼ねて、兵庫県北部へ行ってきました。
高速道路から見える山々の景色は紅葉に色づいており、
宿は香住まで足を伸ばしたので、解禁になった香住蟹を頂いてまいりました
いや~、秋って素晴らしいですね♪
pan
社団法人大阪府宅地建物取引業協会 なにわ阪南支部様主催の第3回ボウリング大会が本日、平野区のラウンドワンにてとりおこなわれました。 まずは宅建の皆様方にはこのような楽しい企画をしていただき、利用者・職員一同、心より御礼申し上げます。 さて詳細はまた各単位から投稿があるとして、今回私からはこの2枚を投稿します。
左写真は連覇のかかるDさん、緊張しているのか?精神統一しているのか?・・・寝てました(・_・;)
右写真はゲーム休憩中、アイスの自販機をじっとみつめるYさん(*^_^*)
全くボウリングの様子が伝わりませんので、あとはよろしくです! hide
たんぽぽでは、土曜日にハイキングに出かけました。気候もここ数日みたいに、寒くなくちょうど良かったです。
自閉傾向の強い仲間は、「一例に並んで!」と言うと、中々受け入れるのが大変だと思いますが、たんぽぽの仲間はお見事(笑)。
外でみんなで食べるお弁当は美味しかったです(^O^)
オルゴール
なる式典を来年1月社福になって初めて催すことが決定しています。 新卒者はNPO時代は数年にひとりだったので、数年前に一度だけわたぼうしの2階でまとめてこじんまりとさせてはもらったのですが・・・。 実はもうひとつ利用者さん全員で式典に臨もうとしていることも初めてです。 今まで数年前の成人式も含め、開所式、お披露目会を含めても、その事業所の関連メンバーの出席にとどまっていたので、全員着席しての約1時間の式典どうなることでしょう。
hide
すでに式典まで2カ月をきりました。 正月休みを挟むので、みなさんエンジンかけていきましょう!
今日、内職の受け入れを済ませ事業所に戻った時の事。昼食を済ませた利用者さんが集まりニコニコ会話を楽しまれていました。ぽかぽかとさす陽ざしの中、初冬を感じさせる冷たい風が吹き抜ける近頃。 陽だまりのようなそんな光景にまた ほっこり。