今年も…
関係者各位には大変お世話になりました。 新社屋に移り早1年余り、時の経つのがとても早く感じた1年でした。来年はコロナなどの感染症に加え、急激な物価高も少なからず影響がありそうですが、日中活動系、居住系の各事業所で連携しあい、職員一同より良い支援をしていく所存ですので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。
HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき
関係者各位には大変お世話になりました。 新社屋に移り早1年余り、時の経つのがとても早く感じた1年でした。来年はコロナなどの感染症に加え、急激な物価高も少なからず影響がありそうですが、日中活動系、居住系の各事業所で連携しあい、職員一同より良い支援をしていく所存ですので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。
12月25日に旧わたぼうしで合同クリスマス会をしました。
ビンゴゲームに、トランプ、ピザにシチューにケーキ!
どれも大盛り上がりで楽しんで下さいました!!
旧わたぼうしはみんなお馴染みの場所で、トイレ誘導もスムーズ(>_<)
プレゼントも喜んでもらえたかな~!(^^)!
今年も残すところ後わずかになりました。
段々と寒さが厳しくなりますが、健やかに新年を迎えるように風邪など負けずに
過ごしましょう(*^^*)
矢田たんぽぽ・東住吉たんぽぽ
今年何と5回目、リサイクルだけで3回目の還暦のお祝いです。 今回はリサイクルたんぽぽ所属のS・Yさんが還暦を迎えられ、ささやかながらリサイクルたんぽぽの利用者さん・職員・法人及び家族会の代表で会を催しました。 本人の希望を重視し、法人からはカッパと靴、家族会からは長袖の襟付きポロシャツが贈呈され大喜び、贈呈者も笑顔になる明るい会となりました。
矢田たんぽぽでは月に1回、矢田北会館で行われている「ふれあい喫茶」にお邪魔しています。
美味しいケーキやコーヒー・ジュースもあり皆行くのを楽しみにしています。
地域の方たちも親切な方たちばかりで会館内を活気があり、皆リラックスしながら楽しまれています。
どうやら皆はコーヒーやジュースよりもケーキが人気の様子でメニュー表を見てすぐに「ケーキ」と注文されています。励みの1つにしてこれからも皆で頑張りたいと思います。
矢田たんぽぽ
長いタイトルですが、当法人リサイクルたんぽぽの長年にわたる資源回収活動が市から表彰されることになり、利用者の代表おふたりと一緒に式へ参加してきましたので報告します。
TEさんもYOさんも表彰状の受け取りの練習までして臨んだものの、その大役は果たせなかったのですが、他の団体の表彰の間もしゃべらずにじっと座っていることができており、式典マナーはバッチリでした。
ただお馴染みの首タオルのリサイクルスタイルでの出席は案内状にも平服と記載されていましたし、ご愛嬌ということで(笑)
これからも、資源再生やごみ軽減のため、利用者と共に楽しく怪我なく貢献できればと思います。
式中の写真は撮れなかったのですが、式後各団体ごとに東住吉区長と写真を撮ることができましたので、表彰状と一緒にアップしておきます。
*尚、写真を当法人のH・P等に掲載することは関係者からの了承を得ています。