消防訓練
今日、消防署員の方に来ていただき消防訓練を行いました。
使い方を教わり、1人ずつ実際に使ってみました。(水消火器です)
皆さん真剣な表情で取り組まれていました。
消防署員さんは、緊急事態に落ち着いて行動できるように、
「通報する人」 ・ 「誘導する人」 を
具体的にしっかり決めておくことが大切です。 と話しておられました。
改めて日頃の避難訓練の大切さを感じる1日となりました。
虎
HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき
今日、消防署員の方に来ていただき消防訓練を行いました。
使い方を教わり、1人ずつ実際に使ってみました。(水消火器です)
皆さん真剣な表情で取り組まれていました。
消防署員さんは、緊急事態に落ち着いて行動できるように、
「通報する人」 ・ 「誘導する人」 を
具体的にしっかり決めておくことが大切です。 と話しておられました。
改めて日頃の避難訓練の大切さを感じる1日となりました。
虎
オバマ大統領が再選したのでyes we can!
ならぬイエス ユーキャン!で社会福祉士の資格取得を
目指す事にしました。ユーキャンの通信講座を始めた
のですが分厚い教科書が5冊も送られてきました・・・。
一回で合格された主査はさすがですね。。
勉強のアドバイスを頂きながら私もなるべく
回数を重ねる事なく合格できるように頑張ります!
ちなみに来年の一月の試験は既に締め切られ
ていたので早くても再来年の一月になります。
長い道のりですが小さい事からコツコツと!!
積み重ねていきます!!
リム
ミニトマトの実が2個も育ちました♪ 3
正直なところダメかなって思っていましたが、
実ったことだけでも嬉しい限りです。
青い実ですが、まだまだ期待が持てそうです…
矢田たんの皆で応援していきたいと思っています。 ひどりがも
ホームの朝、普段は構われキャラの二人が自閉傾向のある同居人には構います。
初秋のある日の朝食後は、バイバイ握手を求められ・・・
晩秋のある日の出発前は行くよ~と声を掛けられ・・・
今では普通になってきたホームの利用者さんたちのコミュニケーション風景です。 hide
↑
退職した時に仲間や保護者さん、スタッフから頂いた大切な宝物です
復職させていただき早くも10カ月たちました。
以前在職していた時はまだ22歳で、社会人として
右も左もわからない私を支えてくださったリサイクル
ほのぼのの保護者さん、そして人として温かく素直になれる
楽しい仕事だと教えてくれた仲間には今でも感謝の
気持ちでいっぱいです。
当時、力不足から生じた苦しい事や悔しかった事
嬉しい事などいろいろとありましたがそれらの経験は
全て今日の私を支えてくれています。
退職後、違う施設で働いて学べた事がありますし
一般企業で働いて勉強になった事が沢山ありました。
それらの経験を活かしていけるよう、そして自己研鑚に励み
自分が成長する事で利用者さんの人生に貢献できるよう
一日一日を大切に仲間と過ごしていきます!
未熟な私ですが今後ともご指導いただきながら
成長していきたいと思っております。
よろしくお願い致します!
リム
某特別支援学校の1・2年生のご家族の方4名が先月の施設説明会を受けて見学に来られました。 説明会も行った甲斐があったとホッとしましたが、見学者からの言葉が何よりも嬉しかったです。 「利用者さんの表情がいいですね!」 パンフレットの建物の写真はプロが撮ったもので、実際は年数なりに老朽しているところもありますが、人はありのまま、見たまま、そこを評されればスタッフ冥利につきるっていうものです。 見学者のみなさんありがとうございました。 スタッフのみなさんおつかれさまでした。 hide
昨日、当法人の3大イベントの1つ、第6回大和川カップサッカー大会が開催されました。この日に向けて各単位練習を重ねてこられたようです。矢田たんぽぽの利用者さんも元気良く参加です。
個人競技の部門、PK戦。我が矢田たんぽぽのKさんが見事3位入賞をはたされました。
9月末のケガからの見事なPKでした。
午後からは、合同チームによるエキシビジョンマッチでしたが、白熱した一戦でした。Mさんの華麗なボールさばき!!!脱帽です。
年に一度の大接戦の末、第6回大和川カップのトロフィーは、リサイクルの手に渡りました。おめでとうございました。
スポーツの秋らしく、良い汗をかいた一日でした。また来年この場所でサッカー大会ができる事を楽しみにしています。
みなさん、お疲れ様でした。
P・S 今日物流便で、リサイクルの方から優勝トロフィーをまわしていただきました。(一応合同チームだったので・・・)
優勝トロフィーを見て、矢田たんぽぽの利用者さんは大興奮です。トロフィーを持ち記念撮影させていただきました。
久しぶりに投稿します・・・。
サッカー大会の続きです。
PKゲームでは、「なでしこ東たん」のKさんが、
なんと・・・・・・
金メダルを獲得しました~!!
女性陣の活躍はなんとも嬉しい限りです。
最後に「なでしこ東たん」の皆さんです。
虎