HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき

2012 年 3 月 29 日

いいですねぇ~(^.^) 

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 3:43 PM

 

コンテナ洗い中~。 横並びで洗わんでも!! 

やったあーー! やっと写真が挿入できました♪

                        麦酒女

 

 

2012 年 3 月 26 日

たこやきパーチー!

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:51 PM

 24日にリサイクルたんぽぽでお疲れさま会を実施しました!

 『たこやきとやきそばを作るで!』と早めの告知をしたため、一部の利用者さんは当日までそのことで頭がいっぱいです。

 これがやり始めてみるとさすが皆様浪花育ち、なかなかの手つきでたこやきをひっくり返しておりました(^.^) 

 しかし出来上がるや否やあっという間に食べてしまうので職員はひたすら焼き続け、気が付くと『あ~やきそば焼く時間がやば

 い~!!』

 ダッシュで10人分のやきそばを仕上げ、なんとか間に合いました。 

 やっぱり皆さん、食べているときの顔は輝いておりますな…。  

 またやりましょうね~!   

 今年度もお疲れさまでした。 来年度も楽しく通所して下さいね♪            

 ※ 写真未だ挿入できず…。                麦酒女  

2012 年 3 月 25 日

春満開

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 3:52 PM

3月21日(水)余暇活動の日

長居公園の梅林へ

1週間前は3分咲きだったけど…

にっこり笑って写真を撮りました。

こんな可愛いポーズでパチリ…

お花が大好きな東たんのメンバーです。

こまる♪

2012 年 3 月 23 日

念願の!?

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:06 PM

 パソコン様が思ったように動いてくれず久々の投稿となってしまいました…。

 しかし、すったもんだしたあげく写真がどういうわけか貼りつかないので、皆様ここからはご想像でお楽しみください(+_+)

 

リサイクルメンバーは何故か最近『すべり台』にはまっておりまして。 で、近くの小さい公園のすべり台ではすべり飽きたようだったので『よっしゃ! ほな、大泉緑地のでかいすべり台に挑戦するか! 金曜日の午後から行こう~』とはりきったはいいですがまさかの2週連続で雨。     誰や雨男…。 

たまたま矢田たんと東たんが土曜日に行くというので便乗させていただきました! ありがとうございます。

大泉緑地に到着しでかいすべり台を目の前にした利用者のみなさん、『うっわ~ これやばい!』と顔面ややひきつっておりましたが、一人が滑りだすともの凄い勢いで滑り出し遊びに来ていた近所の中学生も目が点になっておりました。 ごねんね~。

すべり台を滑っている利用者さんの写真をたくさん撮ったのですが、お見せできずに残念。

どこかに、ナイスなすべり台があるよ~とご存知の方 リサイクルたんぽぽまでご一報ください(^.^)      麦酒女

ホームレク

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 8:10 AM

先日の休日にホームのみなさんと世話人ブラザーズで関西空港まで行ってきました。 行きは市バスと地下鉄でなんばまで行き、南海電鉄ラピート横目に関空急行に乗り関空へ、帰りはJRはるか横目に関空快速と市バスに空港での展望台行きリムジンバスと乗り物三昧+ジェット機見物と乗り物好きの利用さんには至福のひと時だったと思います。 予算の都合で特急は乗れなかったけど、ラピートぐらいは乗せてあげたかったな。 それにしてもJRの特急料金が高く感じます、南海は+500円なのにJRは+1440円・・・。 あと展望台のロケーションは伊丹空港の方が楽しめるかな・・・。 とこっちが愚痴ってもみんなは笑顔の一日だったようでそれが何よりです。 hide

 ↑ なんば駅で快く写真に納まってくれたお相撲さん、名前はお聞きできませんでしたが、強くなって出世することをお祈りしています。

2012 年 3 月 22 日

矢田たんぽぽのある日7

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:52 PM

今年度最後のクラブ活動でたこ焼きを作りました。      15

 

 

きれいに焼きあがり、皆で美味しくいただきました。  ひどりがも

 

2012 年 3 月 20 日

自転・・・

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 7:57 AM

の速度が遅くなっている・・・。 また男性が好きなネタです。 地球の自転が徐々に遅くなっていて将来1日が25時間ってなことになるやも知れません・・・(-_-;) とはいっても5万年で1秒なので1時間遅れるにはざっと1億8000万年ほどかかります(*^_^*) いまだに凄く疑問なのは自転速度が1600km/h強もあるのに人間や物は吹っ飛ばないんだろう?・・・何となく納得している答えが、電車に立って乗っていて加速時や減速時に体が前後にもっていかれる感覚、地球を電車に例えると急激な加速、減速がないので違和感なく立っていられる。 でわかったことにしましょう、それではよい休日を! hide

2012 年 3 月 19 日

もうすぐ・・・

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 7:00 PM

私が福祉ネット大和川に入職して早くも1年がたとうとしています。

本当にあっという間の1年でした。

いろいろ悩んだり、まだまだ頼りないところもたくさんあるけれど、

今、自信を持って言えます。私にとっての「天職」だと。

楽しいことばかりじゃないけれど、仲間の前では常に笑顔でいたいと思います。

皆様、これからもよろしくお願いいたします。

                                         虎

2012 年 3 月 16 日

先輩

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 6:17 PM

法人内に学校の先輩がいると以前投稿しましたが、実はまだ話しできずにいます。 来週丁度ホームのみなさんと先輩のお二人とご一緒するのでその時にでも話そうと思っています・・・そう中学の先輩がKさんで高校の先輩がSさん、ほのぼのの世話人さんです。 多分法人にケアホームが出来てなかったら、募集の時期とかタイミングがずれていたらお会いすることもなかったと思うと人の縁ってほんと不思議です。 hide

2012 年 3 月 15 日

3月14日は、

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:52 PM

ホワイトデー!

ということで、たんぽぽ事業所のバレンタインとホワイトデーをご紹介します。

現在たんぽぽ事業所には男性利用者しかおられない為、

2月14日のバレンタインは女性スタッフが奮闘して作ってくれたケーキを皆で頂きました!

お返しの3月14日はホワイトデー、男性利用者の皆が感謝の心を込めてカレーを作りました。

別に利用者や男性職員が食べたかったわけじゃないですよ!!

一人ひとりが自分の出来ること、皮をむいたり、切ったり、炒めたり、と一生懸命お手伝いしてくれました。

これで美味しくない訳がない!!

最後に少し余ったカレーは、

翌日カレーうどんに姿を変えて皆に振る舞われました♪

pan

« 前ページへ次ページへ »