HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき

2012 年 2 月 21 日

矢田たんぽぽのある日6

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:58 PM

今日はクラブ活動でチョコレートを作りました。

    

チョコレートを溶かし、自らトッピングしました。                 14

 

チョコレートはしっかりと運動した後、皆で美味しくいただきました。

<おまけ>                                  

トッピングが余ったので、食べてみました。意外に美味しいです。   ひどりがも

2012 年 2 月 19 日

小さな春

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 6:08 PM

東すみよしたんぽぽの近くの公園に梅の花が咲いていました。

梅の花を見て利用者さんも大喜び…

春はそこまで来てるのかなぁ~♪

                              こまる♪

クッキング★

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 6:01 PM

 

 

東住吉たんぽぽでは、2月17日にクッキングをしました。

皮むきに真剣に取り組んでます。

   

とんとんとんと上手にじゃが芋を切ってます。

リニューアル★

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:44 PM

東住吉たんぽぽ前販売所が…

こんなに春らしくリニューアルされました。

保護者の皆さん♪

是非近くまで、こられたら お立ち寄りください。

                                  こまる♪

2012 年 2 月 18 日

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:53 PM

ホームの小便器周りは結構おしっこが飛び散っています。 足形を小便器の立ち位置につくったり工夫していますが、さらに公共施設でたまに目にする的のシールを購入し試してみることにしました。 早速、設置床から40~60センチとあったのでその間に2枚違う種類を貼ってみましたが・・・効果はどうでしょう? 女性の方には分かり辛いかと思いますが、男性としては狙ってみたくなるのが心理です。 hide

 ↑ 上のシールは通常のもの、真ん中のシールはカメレオンシールといっておしっこをかけると下のように変色します。 ん~よく考えてるなぁ。

2012 年 2 月 17 日

職場体験

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 6:15 PM

毎年恒例の中の中学校職場体験。 校区内外いろんな場所でジャージ姿の中学生の姿が見られました。 たんぽぽわたぼうしにも2名の方が実習にきました。 礼儀正しくスタッフの話を聞くさまは毎年感心させられます。 聞けば一人は医療系、一人は幼稚園を希望していたけど、希望者が多く障がい者施設にまわったのだそうですが「来てよかったです!」と帰って行った日にゃもう涙が出ます。 先輩のJETさんもさぞかし喜んでいたことでしょう(*^_^*) 2日間という短い期間でしたがありがとうございました。 hide

2012 年 2 月 15 日

障害者虐待防止・権利擁護研修

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 6:37 PM

                        

先日、大阪府が主催する障害者虐待防止・権利擁護研修に参加させていただきました。

今年の10月1日施行予定の障害者虐待防止法に関する研修です。

研修は講義と演習(グループで事例検討を行います)の2部構成で実施されました。

講義の中で、虐待には至らない「虐待の芽」はどこにでも存在しますよという言葉が印象的でした。

虐待はどこでも起こっているという意味ではなく、

無意識のうちに不適切な関わりになっていませんかという警鐘です。

僕には不適切な関わりはない微塵もないと思わず、

日々自分の支援を振り返り、支援に取り組みたいと思いました。         ひどりがも       13

2012 年 2 月 14 日

見学

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:41 PM

先日、たんぽぽ事業所のすぐ近隣にある田辺小学校より

3年生の皆さんが見学に来られました。

毎年3年生のこの時期に、来られる小学生の皆に

たんぽぽ事業所のどんなところをお話すれば良いのだろう?と、いつも悩んでしまいます。

今回は、利用者が取り組んでいる内職作業を体験して貰う時間を多めに取ってみたのですが、

実際に触れてみる時間が長かったこともあってか、楽しんで取り組んで頂けたようです!

そんな気持ちが伝わって来るお礼状を3年生の皆さんより頂きました♪

ありがとうございます。

田辺のこの地域で毎日を過ごさせてもらっているたんぽぽ事業所、

何かと色々あるかもしれませんが、これからもよろしくお願い致します!!

pan

2012 年 2 月 13 日

おいしい・・・

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:33 PM

みかんを今年も愛媛県の上田様よりいただきました。 利用者・スタッフみんなでいただきましたが、とってもおいしいと大好評です。 毎年本当にありがとうございます。 利用者・スタッフよりお礼状送らせて頂きます。 hide

 ← 5つの事業所からの個性たっぷりのお礼状です。

今年の進路講演会

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:07 PM

先週、とある東住吉区の中学の進路講演会へ行ってきました。 今年も去年と変わらぬ礼儀正しい生徒さんたち、とても緊張していて案内係の二人は教室2回間違うほどガチガチでした。 教頭先生曰く、中学に入学してまもなく1年、学校生活にも教師にも慣れてきたのですが、ここへきての外部からの初めての講師とあってとても刺激があると・・・。 こちらは2年目昨年ほどは緊張もせず、障がい者のこと、施設のこと、支援員の仕事のこと、働くってこと、つらいこと、楽しいこと、これからの福祉のことなどいろいろと話させてもらいました。 60分2コマの授業を終え、校長室で話をしていると、この取り組みで福祉へ関心をもち高校から専門分野のある学校への進学を目指す生徒さんもでてきたとか・・・。 みなさんの進路の選択肢が増えるのなら、協力できて光栄です。 生徒のみなさん、先生方、他の幼稚園や老人ホームからの講師の皆様本当にありがとうございました。 hide

« 前ページへ次ページへ »