ハンドルネーム
ひと月ほど前からハンドルネームを復活しています。 このところ他のスタッフもよく投稿してくれているようになったので誰のものかわかるようにと・・・。 私のハンドルネームは名前の一部をローマ字にしただけなのですが、見ていると想像がつかないネームもあって聞こう聞こうと思ってそのままになっているものもあります。 もっともビンゴのものも多々あるのですが・・・(*^_^*) ともあれ、この調子で事業所の様子などみんなで伝えていければと思います。 hide
HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき
ひと月ほど前からハンドルネームを復活しています。 このところ他のスタッフもよく投稿してくれているようになったので誰のものかわかるようにと・・・。 私のハンドルネームは名前の一部をローマ字にしただけなのですが、見ていると想像がつかないネームもあって聞こう聞こうと思ってそのままになっているものもあります。 もっともビンゴのものも多々あるのですが・・・(*^_^*) ともあれ、この調子で事業所の様子などみんなで伝えていければと思います。 hide
10月30日(日)、あいにくの天気ではありましたがグループホームゆめ長居公園のバザーに参加させていただきま した。 今回も喫茶と自主製品販売を行いました。
お手伝いに来てくださった利用者・保護者の方々↓
いつもありがとうございます!
毎年恒例の出し物!! 今回は夫婦三味線のお二人とゆめ長居職員による夢のコラボ…(#^.^#)
冷奴さん登場↓
まあ、売り上げはともかく楽しい時間を過ごさせていただきました。 ご協力いただきました皆様、ゆめ長居公園スタッフの皆様ありがとうございました! 麦酒女
大泉緑地到着後はお散歩チームと火起こし準備チームに分かれました。
お散歩チームは30分ウォーキングして全員席に着きました。
「お肉美味しかった」「楽しかった」と満面の笑顔で答えてくれてありがとう。
また、楽しいことを企画しますね☆彡
待っててください。 こまる☆
先日新聞を読んでいたら、甲子園球場を本籍に持つ人が700人まであと一人という記事が載っていました。 本籍って日本国中地番があるところならどこでも移せるって知ってました? 実際にディズニーランドや東京タワー、皇居が本籍の人もいるんだそうです。 さらには日本が領有権を主張している北方領土や竹島、尖閣諸島でも可能なのだそうです。 休日の谷間の出勤日、何ともたわいのない話でした。 hide
カレーライス。 誰が言ったか「カレーは飲み物」、ぐらいの勢いでカレーの日は特に食が進みます。 そんな彼らのテーブルに座る位置やお風呂の順番は利用者によって決められてきました。 一度決まると今のところ変更はみられず、そのことで言い争いになるようなことはありません。 彼ら独特の暗黙の了解?があるのでしょうか? hide
1週間前になりますが、東たん・矢田たんとの合同レクを実施しました。
矢田たんぽぽにとっては初めてのレクで、おまけに初めての合同レク♪
場所は大泉緑地。内容はバーベキューです。
当日は生憎の天気でしたが、皆で楽しむことができました。
詳細な内容は他の職員に投稿してもらいましょう。 ひどりがも
報告が遅くなり申し訳ありません!!
10月の25日に、帝陵ライオンズクラブの皆さまより交流食事会にご招待いただきました。
今回参加させて頂いた利用者は初めての方も多く、
ライオンズクラブの皆さま、毎年本当にありがとうございます!
ちなみに、新しいスタッフが写真を見て
ホテルバイキングを羨んでいたのも併せて報告させていただきます。
pan
今日行われたスポーツフェスタ2011大阪のフライングディスク アキュラシー種別の当法人からの参加者の結果です。 20代で参加のSさんが4位入賞! 40代で参加のYさんが3位で見事銅メダル!! なんと30代の部ではTさん・Mさん・Sさんの3名がワン・ツー・スリーフィニッシュ!!! 金・銀・銅のメダルが授与されました。 コール(招集)のあとも競技が始まるまでスポーツマンシップを貫いた彼らに拍手。 そして主催者・関係者のみなさまありがとうございました。 また応援に駆けつけてくれた保護者・スタッフ並びにフィールドで緊張する彼らを見守り、寄り添ってくれていたスタッフ、みなさん本当におつかれさまでした。 hide
↓ 競技場は広いぞ、緊張する。 ↓ 練習もしてきた、リラックスして。
お見事、金・銀・銅!感動しました! ↑
29日に当法人の利用者さん7名がスポーツフェスタ2011大阪のフライングディスクのアキュラシー種別(フリスビーのリングをくぐった数を競う)に参加します。 数年前からいつかは法人での参加をと思っていましたが、今回は休日支援を兼ね、競技を絞っての希望者参加です。 ということで今日は競技説明とゼッケンをもらいに説明会に参加してきました。 今年は陸上競技が初めて長居スタジアム(世界陸上とかする方)での開催となり、主催者側にも少なからず緊張が見られます。 当日の状況はまた後日・・・。 hide