HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき

2010 年 6 月 8 日

実習生受け入れ・・・

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 6:45 PM

といっても特別支援学校の生徒さんや中学生の方ではありません。某教育講座事業者から介護職員基礎研修(3年程前に制定された介護研修で資格の位置付けとしては介護福祉士とヘルパー1級の間とされる。)の実習先にとの打診がありました。厚労省の規定には老人施設の実習は義務付けられていますが、障がい者施設のそれは特にない(講義は組まれている。)のだそうです。依頼者は受講者の幅広い就業先を見据えることもさることながら、こういう実践の取り組みをもつことで障がい者理解をより深めていただくとの主旨をお持ちでした。講義を実習で理解につなげることで、障がい者支援を志す人が少しでもうまれるのであれば、それもいいことかも知れません。ただそれには老若男女の実習生の方へ訴えかける、スタッフの支援の質が問われることになりますが、刺激とすれば共に成長ありです。 hide

2010 年 6 月 2 日

バザー3連発。 

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:17 PM

5月より毎年恒例!?バザーの季節がやってまいりました。 いつも参加下さっているパワフルなお母様方ありがとうございます。 現段階で3つのバザーが終わりました。次回は夏真っ盛りの駒川まつり、南百済まつりの参加を予定しております。 こりゃ麦酒片手に… いやいや、うちわ片手に頑張りましょう~!麦酒女                   

    

2010 年 5 月 27 日

リサイクルたんぽぽ体力づくり講座

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 3:19 PM

今日はリサイクルの体力づくり講座の日です。リサイクルでも講座がしっかりと定着してきており、40分間汗をうっすらとにじませながら皆さん頑張っておられました~土手そうじと、対象の数名の利用者さんに分かれての実施となりましたが、個室で行っていると掃除から帰って来られた利用者さんも知っている曲に合わせて室外でも熱大唱です♪♪ 今日のプログラムは、ラジオ体操 → 麺棒を使ってのリンパマッサージ・ストレッチ → 涙そうそうにの曲に合わせてイスに座って腹筋・大腿部の筋トレと有酸素運動。これからも楽しい体力つくりを目指して取組んで行こうと思います!   Chocolat ☆彡

      

  孫の手ではないのですが・・・

    

                              ううっ!腹筋が ~

2010 年 5 月 25 日

考え方

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:10 PM

ある利用者さんは半日就労してもう3年近くが経過している。そこで働く同僚の方が昨日お亡くなりになり、どうしよう(葬儀に関すること)と相談を受ける。仕事を教えてもらい、叱咤激励してもらいながら一緒に働いてきた方本人の不幸事、我々なら通夜もしくは葬式に参列する選択しかないのだけど、そこは利用者さん、今日はサッカーの日韓戦があるから・・・と第一声。こんなことぐらいでめげていてはと丁寧に社会人としてのルールを説いた結果、通夜に行くことで落ち着く。それから今日の話、午前中の勤務を終えて帰ってきた利用者さん、昨日ホームの職員さんに危険だからと諭されて行かなかったが、今日勤務に行ったら他の職場のスタッフはみんな行っていたと半ベソ状態。すったもんだの末、最終本人が行きたいと意思表示したので、13時の告別式に失礼ながらユニホーム姿で参列させていただきました。利用者さんの色々な意味をもつ安堵した顔を見て良かったと思うのと同時にもう少し強く親御さんへの同行依頼など少し踏み入って導いていればと反省しています。しかし考え方の相違というのか、単に危険だから行くなというのは本人には理由としては分かり易いかも知れませんが道理的にどうなんでしょう!? hide

2010 年 5 月 24 日

第3回大和川カップサッカー大会

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:55 PM

5月22(土)好天にも恵まれ(30℃超はちょっと暑すぎ・・・(*゚∀゚)アヒャヒャ )、第3回大和川カップサッカー大会が開催されました!(^○^)   半年も待ちに待ったサッカー大会とあって、皆さん本当に頑張っておられました~ (^o^)//”"”パチパチパチ  ゴール目がけてシュートする姿は真剣そのもの(゚o゚) これからも第4回、第5回と続けて行きたいと思いますので、まだメダル をGETしていない方は頑張ってくださいね! (^_-)-☆ 暑い中、利用者の皆さんそして職員の皆さん、本当にお疲れさまでした m(_ _)m      Chocolat ☆彡

    

さすが現役ナイスシュート!  やっぱり経験者はかっこい~! 一番足が高く上がっています!                             

         

  手で投げる利用者さんも? 何故かゴール前でキーパーに? メダル受賞のラムネは最高!

         

     今回はじめて2名の女性利用者さんがメダリストに!     相撲好きの利用者さん!                                                                                                                                                                                                                                                                

  

2010 年 5 月 21 日

第3回大和川カップ

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:51 PM

明日は利用者さんの待ちに待った、第3回大和川カップサッカー大会!                                     今回は13時降所と時間も短く、試合は第4回まで待ってもらってPK                                      個人戦のみとなります。                                                                 その代わり、今回は3位の銅メダルを3個、計5個のメダルを用意してい                                     ます。幸い明日の午前中は天気も良いようなので、皆さんGETしてくだ                                   さいね! 楽しい一日になりますように・・・(^○^)  Chocolat ☆彡                                                                                                                                                                                         

  

        つめた~いラムネも用意しています!    

車止め

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:42 PM

大型連休後辺りからわたぼうし発の送迎便は朝・夕共ハイエース → マイクロバスになっています。また自動ドアでステップも出るので利用者さんにはより乗降しやすく、同乗のスタッフさんにはドアの閉開がなくなり喜ばれて?います。バックモニターも付いていて車庫入れも楽々といいたいところですが、映像を見ながらのバックというのはどうも信頼できないというか不慣れなのか、しっくりいかず、車止めを追加設置しました。やっぱドンとタイヤが当たって止まるのが一番で送迎終わり!って感じになります。 hide

ステップは段差が解消されありがたい! →

 ← 車止めは元々あったものに継ぎ足し

2010 年 5 月 17 日

大阪市障がい者スポーツ大会

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:36 PM

昨日、長居公園で大阪市障がい者スポーツ大会が行われ、たんぽぽわたぼうしから2名の利用者さんが参加されました。男性Sさんは今回始めてソフトボール投げにエントリーされ、見事25.76メートルの記録を出されました。初めての参加とあって先週の12(水)、14(金)とリサイクルたんぽぽ前のグランドで、利用 I さんも練習に付き合ってくれて猛特訓。当日75メートル以上の記録を出された選手もおられSさんはやや不満足の残る記録のようでしたが、練習通りの力を発揮し立派な記録です キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!                                                          Sさんの競技は午前中で終わり一緒に近くのスーパーでお弁当を買い、 午後から出場されるHさんの800メートルと1,500メートル (゚o゚) の競技を観戦しました。競技の合間に”また出たい”と言うご本人のや気満々の言葉も飛び出し、近くのグランドで次回に向けての練習をしました。 (^○^)  長居競技場を引き上げたのは15時、本当にお疲れ様でした~   m(_ _ )m 一方、二つの種目のエントリーされたHさんも1,500メートルで3名中2位、800メートルで5名中3位と大健闘!!      本当にお疲れ様でした~   m(_ _ )m  また練習をして、これからも頑張って下さい (^○^)     Chocolat ☆彡

      

                 カッコイイ~~ (^_-)-☆

               

                    ”"ハ(^◇^*)パチパチ♪

    

                 ナイスRUN!!  ”"ハ(^◇^*)パチパチ♪

              

                   爽やかな笑顔!! (^_-)-☆ 

             

2010 年 5 月 13 日

リサイクル体力づくり教室

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:43 PM

今日、リサイクル2回目の体力づくり教室を行いました。先月リサイクル第1回目の教室は、利用者さんの反応を見るためレゲーのリズムに乗って全員参加のにぎやか体操でしたが、今日からいよいよ本格的に月に2回の取組みがスタートしました。写真の麺棒は、今朝古紙納品の帰りに手に入れた100均の麺棒です。例え100円の安物でも、しっかりとリンパマッサージが出来ます。皆さんも試してみては如何でしょうか? Chocolat ☆彡

                                                                     100円麺棒!

 

  35分間の体操で、奇跡的に揃ったベストショット(*^-^*) ニッコリ☆ 

リサイクルの新体力づくり

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 3:35 PM

今年度からリサイクルたんぽぽではストレッチや音楽に合わせて体を動かすといった内容の健康の取り組みを実施しています。私とは別のリサイクル職員さんが色々と考えてやってくれていて、私も一度一緒に取り組ませてもらいましたが30分程度の内容でも終わった後はうっすら汗をかくぐらい結構な運動でした。それでもノリノリ♪の音楽に合わせて体を動かすので利用者さんも楽しんで参加されています。         JET

« 前ページへ次ページへ »