初釜
昨日の初釜の様子をアップしました。ところで茶道用語で「結構なおてまえで」という言葉ありますよね。わたくし恥ずかしながら去年までお手前(腕前の意味)と書くと思っていました。実はお点前(茶をたてる作法の意味)なんですね。思い込みや知らないことってまだまだいっぱいあります。
(>_<) hide
HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき
昨日の初釜の様子をアップしました。ところで茶道用語で「結構なおてまえで」という言葉ありますよね。わたくし恥ずかしながら去年までお手前(腕前の意味)と書くと思っていました。実はお点前(茶をたてる作法の意味)なんですね。思い込みや知らないことってまだまだいっぱいあります。
(>_<) hide
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 さて、1月5日に東たんも初詣に行ってまいりました。 「初詣??」という利用者さんもおりましたが、中にはよくご存知の方もおり、きちんとパンパンと2回手を打ち、お礼をして拝んでいる方もいらっしゃいました。 新年早々いいものを見させていただきました! …それにしても全員がカメラ目線で撮れる日がいつか来るのでしょうか…!? 麦酒女
少し遅くなりましたが明けましておめでとうございます!
今日はたんぽぽわたぼうし・リサイクルたんぽぽのメンバーでリサイクル近くの神社に初詣にいきました。天気も良く風も殆ど吹いていなかったので良い初詣日和で、何か今年は良い一年になりそうな気がします♪
みんなも色々なお願いをしていたようですが、みんなの願いが叶うと良いですね。 JET
今年も元気に笑顔で頑張っていきたいと・・・って早速ですが、皆さん上の写真に違和感感じませんか?
そうなんです、真ん中のミカンが無いと思ったら利用者さんが食べちゃってたんです
しかも二日続けて・・・
初日は誰が取ったのか解らず、二日目にはめ込んだスタッフの昼食分にて発覚!!
『これもアカンかぁ~』
ってスタッフ同士で笑ってしまいました♪
来年からはプラスチックのミカンを用意しないといけませんね。
何にしても、今年も笑顔でスタートを切らせて頂きました!
pan
新年第1回目の大阪市障害者スポーツセンターの大阪市地域・障害者のスポーツ
振興プロジェクトの出張教室、スポーツレクレーション指導を行ってもらいました(^v^)
今回で早6回目を迎える事になり、もうすっかり利用者メンバーの中にも定着!
担当の指導員の方ともすっかり顔なじみになって、とても気さくな雰囲気中での活動
になっています。
リズム体操、ケンケンパーの要領でのアジリティートレーニングもみんなそれぞれが
自信をもって取り組めるようになり、その変化や上達ぶりにもスタッフの方から賞賛
をいただいています。それらのやりとりがまた次へのトライ!チャレンジ精神に繋が
っていっているようです。今日は新たに卓球にチャレンジしてみました。
by ざえ
2011年にやりたいことを沢山実行に移れるように、ちょっと頑張って準備しようと思ってます(笑)
今は、年末にワンコさんに言われたように、20代の内に色々やってみようと思ってますし、いざ、やりたいことを考えると出るわ出るわの大忙しなんで、まずは、やりたいことの整理から始めます(笑)
残り3年しかないんで急がねば。by chuu
旧年中は暖かいご支援またご鞭撻をいただきありがとうございました。本コーナーも月10以上の投稿がコンスタントになり、今後も施設のありのままをお伝えできればと思っています。今年は干支の寅も目を覚ます福祉ネット大和川の動きに注目です!近日中にはホームページでもお知らせできることでしょう。 hide
ある利用者さんのご家族さんが緊急で入院され年明けの送迎の依頼の電話がありました。この間、健康診断の投稿で1/3の利用者さんが40歳を超えたと書き込んだのですが、必然的にご両親の年齢も後期高齢者の域に達する方も多くなっているわけで、ご家族さんの健康状態も心配になってきています。ある講師の方が親御さんも65歳を超えると自分の身の回りだけで手いっぱいになってくるという話がありました。本法人では先ほどの域の75歳を超える方もよく頑張っておられると思う一方で家族との連携した支援に困難を感じつつあります。避けて通れない難しい課題だけに危機感をもって来年もスタッフ一同考えてすすめていきたいと思います。それではみなさまよいお年をお迎えください。 hide
年越しの儀式と言えばそう大掃除!
毎年この時期に大掃除をしながら今年も色々あったな~と一年を振り返っています。皆さんは今年一年はどんな年だったでしょうか?私的には2009年は生まれて初めて飛行機に乗ったり、初めてこの投稿してみたりと初めての経験が多かった気がします(最後の最後に正直経験したくなかった初もありましたが・・・ハァ・・・)まあでも良いこと悪いこと含めてこの大掃除で区切りをつけて、また新たな気持ちで2010年も頑張りたいと思いま~す。
それでは皆さんよいお年を。 JET