HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき

2009 年 3 月 29 日

大阪イブニングロータリークラブさま

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:56 PM

本日大阪ロータリークラブさまご招待のプロ野球オープン戦阪神VSオリックスへ行ってきました。両チームのホームグランドとあって応援もとても盛り上がりをみせ、しかも阪神の勝利で最後は六甲おろしの大合唱でお開きとなりました。ロータリー様には昨年からサッカーに野球と今までのボーリング大会から趣向をかえていろいろとご招待いただき、利用者ともども大変楽しませてもらっております。心より感謝申し上げます。写真はタイガースラッキーセブンの攻撃前恒例のジェット風船の様子ですので雰囲気だけでもどうぞ! hide

2009 年 3 月 28 日

市立科学館

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 12:00 PM

先日市立科学館にわたぼうし&リサイクルメンバーとスタッフ28名で見学に行ってきました。水族館や動物園ではろくに見学もせずスルーしてきた利用者も体験コーナーが多くあり、結構はまっていました。ただプラネタリウムは暗いよ怖いよの連鎖反応で10名近くがドロップアウトしたのは実際にはいい癒しの空間だったので少し残念でした。見学時間もアッという間にすぎ帰路につきました。昔この施設は四ツ橋にあって子供心にテレビ電話とか近未来の科学に心躍らせたことを思い出します。このこと知っているのは何歳以上でしょうね? hide

←何が見える?

2009 年 3 月 24 日

あ~ちゃんの呟き

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 3:36 PM

昨年の3月は、光洋に行きながら夜間学校に行き帰り行き帰りしていて、

朝~晩まで仕事と学校に行って居ました4月~7月まで美術専門学校に通いましたが

でも7月にセミナーでアメリカへ2週間行って私は、両親から離れてアメリカに行って、

有り難さが解りました。

いろいろと有ったけど今はエルチャレンジで清掃の仕事を頑張っています!!

 

 

2009 年 3 月 18 日

Calendar

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:21 PM

次年度福祉ネット大和川では月1~2回土曜日を開所します。利用者の中には色の付いた日は休みとおちてしまっている方もたくさんいるので法人のカレンダーを作って近々に配付することにしました。休みは赤い字、事業所へ行く日は黒い字とわけていますが効果のほどは・・・また4月にでもお知らせします。 hide

2009 年 3 月 16 日

工賃倍増フェスタ

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 6:55 PM

今日タイトルのフェスタに出店してきました。以前このコーナーで利用者の給料について書いたことがありますが、大阪府では平成23年度までに利用者の工賃を5カ年計画で倍にしていこうといろいろな取り組みを提案・提供しています。その一環として40近い施設が自主製品を持ち寄り天満橋OMMビルで展示販売の機会をもらえたということです。今回は販売目的というよりも他の施設さんがどのような取り組みをされているのか興味深くまわらせてもらいました。食品ではパン・クッキーは多くの作業所で取組んでいて、私的にはそばとかうどんという希少なものに興味をそそられ、製品ではレイアウトやラッピング・包装の中のラベルの工夫などで同じものでも付加価値が付いて高級感がでて、購買意欲につながっていくんだなと感じました。他にはコーヒーを使用した染物や防臭剤とオリジナルのものもあり、全体を見て福祉ネットの売りは?と深く考えさせられた次第です。でも何とかこういう機会は活かしていかないとね! hide

2009 年 3 月 4 日

今月の

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:24 PM

ふれあい喫茶です!

利用者みんなの毎月のお楽しみになっているこの地域の『ふれあい喫茶』

嬉しそうに地域の方とおしゃべりする利用者さんもおられれば、黙々と味わい続ける利用者さんもいて楽しみ方は人それぞれですが

変わらないのは『オイシイ!!』・・・だけじゃなく、僕たちがここに居ること。

そのことを知ってもらう意味でも、こうした機会はありがたいなぁと思いながらご馳走さまでした♪

pan

   ← コーヒーの味にうるさい二人です

2009 年 3 月 3 日

リサイクルは・・・

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:46 PM

寒いのです。今日のような寒い日は本当に土間から底冷え状態。ここでは対策として写真のような短冊のビニールを作業場に施しています。内外での気温差はたぶん10℃近く、さらに外へ出ると10℃は差があるかも・・・。そんな中、利用者は昼休み野球に行こうと準備・・・が無情の雨(いや私的には恵みの雨?)暖房機器を囲んで談笑の昼休みとなりました。ちなみに夏は土間から冷気が・・・なんてわけなくスレートの屋根からの熱気でメチャクチャ暑いのです。またその時期に対処法投稿します。 hide

2009 年 2 月 20 日

中野中学職場体験学習

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:37 PM

昨日・今日と中学生が職場体験ということで福祉ネット大和川に来ていました。全体で5校ほど年間で来られますがここで取り上げるのは初めてです。今回は運よくベンチ作業から茶道教室、駒川販売、生協掃除、内職に自主製品作りと多くのプログラムを利用者と体験してもらうことができ、おぼろげながらも障がい者について理解してもらえたかなと思っています。学校側のあいさつの指導がよくいきわたっているのに加え笑顔を絶やさない人柄にはこちらもあたたかい気持ちになれました。最後に利用者さんに感謝の気持ちを込めて絵をプレゼントしてくれました。(写真) こちらこそありがとうございました。 hide

2009 年 2 月 17 日

絵心

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:43 PM

絵心は全くといっていいほどないと思っています。そんな私も利用者の絵の色使いやタッチにおーっと感銘をうけることがあるから不思議です。 hide

 

2009 年 2 月 9 日

伊予柑

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:20 PM

毎年この時期上田さまより伊予柑がたくさん送られてきます。理事の田中さんのところへ一旦届くため電話があります。今では理事から要件を聞く前に季節でピンときます。今年の出来は良くてとっても甘くておいしくいただきました。上田さまへは利用者の喜ぶ写真や自主製品・お礼文送っておきます。上田さんほんとにありがとうございます。田中さん腰痛めないで下さい。 hide

« 前ページへ次ページへ »