ホームページ写真の更新
トップページのスライドの最後の写真を先月行った全体旅行のものに差換えました。福祉ネット大和川ほぼですが利用者・職員全員揃い踏みです。
HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき
今年で2年目となりますが、昨年の10月末より2ヶ月も早く内職の受注をいただきました。単価については仕事の種類ごとにいくらいる?と聞かれます。こんな経験はなかったので最初は返答に困っていましたが、職員でやってみて時給800円になる値段を言うことにしています。(例えば1時間で100ヶできる内職なら1ヶ8円)これって内職では結構いい単価でありがたく思っています。また名鉄の社員の方、パートの方みなさんとても親切で利用者共々感謝しています。
リサイクルたんぽぽのお隣に不二興業さんというごみ収集の会社があります。そこから銅線を廃棄物として収集できるところがあって鉄とかプラスチックの分別は必要なものの、こつこつ分ければ月ん~万円になるけど利用者のみなさんやれますか?とのお問い合わせがありました。運び込みをしていただける上、不要になった分(銅線以外)は無償で引取ってくれるとのことでいただくことにしました。もう感謝感激です。これからも利用者の給料UPに努めたいと思います。本当にありがとうございました。
長居ユースホステルさんのフロント横のとっても良い場所に日本と値段を意識した自主製品の販売スペースを設けていただきました。旅行に来た外人さんには日本の思い出として、日本の方には施設の授産活動を知ってもらえたらと思います。写真添付しますがまだまだレイアウトの改善余地がありますので、徐々に手を加えて報告します。
去る7月19日(土)に大阪イブニングロータリークラブさまのご招待でセレッソ大阪VSサンフレッチェ広島のサッカー観戦に行ってきました。例年はボーリング大会を毎年企画いただいていたのですが、今年は趣向を変えての企画となりました。西陽の残る長居スタジアムで18:00にキックオフ!はじめてサッカーを生で見る方もいる中熱いゲーム展開。結局逆転負けを喫してしまいましたが、目の前で繰り広げられるプレーにサポーターの一員になった気分でおおいに盛り上がりました。この度は奥公男様はじめクラブの皆様方には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
今年度よりスーパーアプロ矢田店さんのご好意により月2回(第1・3木曜10:00〜12:00)店頭で自主製品販売させていただいています。お客さまの 反応も上々ですが、目新しさに欠けるのか少し売上げが落ちてきています。中には注文して帰られるリピーターの方もおられ嬉しい限りなのですが、お客さんの ニーズについては他の場所でも統計をとりながら応えていければと危機感をもって取組んでいきます。
福祉ネット大和川では例年タイトルにある地域のまつりに出店させていただいてます。今年は駒川まつりが7月29日(火)の15:00〜21:00で場所が針中野駅前のマクドナルドから西へ約50m左手、南百まつりが8月2日(土)15:00〜21:00で場所が南百済小学校グランド内となっています。出し物は両まつり共自主製品、漬け物、ビール、酎ハイ、ジュース類、物品、ゲームコーナーを予定しています。お時間の許す方は是非のぞいてみてください。
福祉ネット大和川では2年前から漬け物を販売しています。最初はぬか漬けオンリーでしたが、現在では大根の甘酢漬けやきゅうりのピリ辛漬けなど種類も豊富になってきています。ぬか漬けも定番のきゅうり・なす・大根に続き昨年は山芋がデビュー。さらに今夏販売に向けて枝豆を試作中です。これがまた枝豆は塩茹ででいいやんと思っていた私なんですが結構ハマっています。乞うご期待!