自力通所
レインボーホームメンバーさんで自力通所の可能な方については運動不足解消も兼ねてほのぼのホーム前まで送迎バスに乗って、そこから大和川の土手をリサイクルまでの1キロ強を15分程かけて歩いてもらっています。 みんな気を付けて行ってらっしゃ~い!!
SIさんだけは数分前にレインボーから出発していますが、この時点ではすでにはるか先を競歩(ほぼ小走り)で進んでいます。 レインボーからリサイクルまでの2キロ強を12~3分のスピードです(*^_^*)
HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき
レインボーホームメンバーさんで自力通所の可能な方については運動不足解消も兼ねてほのぼのホーム前まで送迎バスに乗って、そこから大和川の土手をリサイクルまでの1キロ強を15分程かけて歩いてもらっています。 みんな気を付けて行ってらっしゃ~い!!
SIさんだけは数分前にレインボーから出発していますが、この時点ではすでにはるか先を競歩(ほぼ小走り)で進んでいます。 レインボーからリサイクルまでの2キロ強を12~3分のスピードです(*^_^*)
11月25日にレクリエーションを行いました。
事前にほっともっとのメニューを見て、好きな物を選び予約しました。
みなさん好きな物を選んだので嬉しそうにされ、すぐに完食されていました。(笑)
食事の後はカラオケにいきました!
たんぽぽでは久々のカラオケだったのでNAさんやNOさんはたのしそうに歌っていました。
この日は渥美二郎の夢追い酒を二回歌ったNAさん
さんぽを歌うYAさんとNAさん
Oさんは楽器を鳴らしよい表情をされています!帰りの車内では六甲おろしを歌っていました(笑)
みなさんリクリエーションを楽しまれていました。
たんぽぽ事業所
12月なのに暖かくていいお天気
公園に行きたい~♬
ブランコを楽しむメンバーや日向ぼっこを楽しむメンバー
いいお天気だったので、気晴らしができて良かったね~♬
いちょうの木が見事に紅葉
いちょうの木の前ではい!ポーズ
Wさんは『いやや~』と言われ写真には入らなかったけど、お天気に負けないほどの上機嫌でした。
また、お天気の日に行きましょうね(≧▽≦)
東住吉たんぽぽ☀
各単位、それぞれ紹介されていますが、矢田たんぽぽメンバーも7名
大阪なみはやライオンズ様のご招待で参加しました。
前日から楽しみにされていたHさん。スコアーが気になりながらも、1ゲーム投げることが出来ました。
事務局の方からボールの持ち方を教わり、最後まで一人で投げたHさんも、とても良い表情で頑張っていました(^^♪
ベテランのフォームで、さすが!!と言うスコアを出していたNさんも、テンションMAXで楽しんでいました!(^^)!
3名の方がトロフィーを獲得し、初参加のHさんも3位と言う輝かしい成績で来年も参加したい…とすでに意気込みを見せて喜んでいました。
楽しい時間を作っていただき、ありがとうございました。
矢田たんぽぽ
わたぼうし事業所の投稿にもありましたが、本日大阪なみはやライオンズ様ご招待によるボウリング大会を開催していただきました。みんな先週から緊張と楽しみでドキドキしていました。 それぞれ日頃のストレスや鬱憤をボールに乗せ全力でピンを倒しにかかっていました(^’^)
思うようにピンが倒れず残念がるY.Kさん!
大丈夫!!また来年がんばろー!
そしてストライクを出して喜ぶY.Sさん
ええ表情してはります笑。
そして、リサイクルから今回初めて参加されたOさんがなんと3位に輝きました!!
なんで呼ばれたん?て表情のこの写真。かなり緊張していたのでリサイクルに戻って改めて撮りました。
Oさんよかったねー。おめでとう!!
大阪なみはやライオンズクラブの皆様、楽しい時間をありがとうございました。
リサイクルたんぽぽ事業所
大阪なみはやライオンズクラブ様主催のボウリング大会が今年はラウンドワン堺中央環状店に場所を移し開催されました。 毎年利用者が楽しみにしている大会を催していただきクラブのみなさま本当にありがとうございました。
今回男子優勝はわたぼうしMAさん、準優勝は矢田たんTAさん、3位はリサイクルOさん
女子優勝はわたぼうしHIさん、準優勝はわたぼうしIさん、3位は矢田たんHIさんでした。
みなさんおめでとうございます。
28日(月)午前、なみはやライオンズクラブ様にご招待いただき参加したボウリング大会。
わたぼうしの利用者が男性1位、女性1位2位に入賞出来ました!
周囲で見学のみの参加だった利用者さんも「わたぼうしが勝ったね!」と大喜び。
毎年なかまが楽しみにしているボウリング大会、今年も無事故で開催して頂きありがとうございました。
わたぼうし事業所
今月2回目の週途中の休日、今回は3階メンバーさんがお出かけの日となりました。 昔在籍していた利用者さんが個展を開いているというので午前中に見に行って旧交を深め、その後食事して京セラドームへ。 オッリクスファンフェスタをやっていて楽しめるかな?と思ったのですが、全般に内容がいまひとつフィットせずでした。 それでもふたりオリックスファンがいて、その内のひとりはT岡田選手のタオルを巻いて見ていたところにその選手がインタビューを受ける場面があり、興奮気味でした。 ホームに帰るとご飯や乗った電車の話、ドームでもらったグッズなどで大盛り上がりしていました。
ドーム前でグッズを持ってハイポーズ、フェスタ自体は2万人を超える大盛況だったようです、ドーム近くのイオン前では大きなツリーがあったのでここでもパチリ(*^_^*)
本日タイトルの通称『東フェス』が区民ホールで開催されました。 自立支援協議会主催で、早川福祉会館から始まりかたちを変えながら今年で3年目、まだまだ地区の利用者交流をどうすすめ、一般の方にどうやって会の開催を知っていただくかなど課題もありますが、出席した方からは障がい者や施設への理解が深まった、劇などを見て日ごろの様子や我々が普通にできていることに制約があったり、日々努力していることに心が動いた等の声も聞かれ、少しずつでも会の歩みを感じることができました。
本日この会に出席いただいた方、参加いただいた方、区役所の方、自立支援協議会各部会のみなさま、おつかれさまでした、そしてありがとうございました。
写真は舞台裏からの東フェス日中活動事業所(当法人ですが)のパフォーマンスの様子です。
みんなよく頑張りました(*^_^*)
11月16日(水)東住吉たんぽぽではクッキングをしました。
今回はたこ焼き&塩焼きそばを作りました。
朝から『今日はクッキングやなぁ~♬』と楽しみにされていました。
まずはタコなどの具材切り
慣れた手つきのTさんとちょっと危ない手つきのKさんがメインで頑張ってくれました。
他のメンバーも職員と一緒に何名か取り組みました。
皆さんプロ顔負けなぐらいクルクル♪クルクル♬と
まんまるたこ焼きが出来上がりました。
次は塩焼きそばまずは豚肉だけいためてから
野菜とめんをいれて出来上がり♬
2回に分けて焼きそばをいためました。
10月から移籍のSさんの手際の良さにはびっくりしました。
おかわり♬美味しい~♪と嬉しい悲鳴が聞かれました。
次は何を作りましょうかね
リクエストお待ちしております。
東住吉たんぽぽ