本日、矢田たんでは七夕まつりと第し、夏らしくお祭り風に開催しました。
まず、たこ焼き&焼きそば&おにぎり作りからスタート。それぞれ、チケットと交換!
真剣になってお手伝いする人、食べるのを楽しみにしている人、それぞれでしたが出来上がりはみんなで
いただきまーす!(^^)!
この後に本日のメインイベント、ミルクせんべいのくじ引き大会があり、ハラハラ・ドキドキ!!何枚出るか楽しめました。
願い事も一人、ひとり個性あふれて良い七夕になりましたね。願いも叶うといいですね☆彡
矢田たんぽぽ
HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき
本日、矢田たんでは七夕まつりと第し、夏らしくお祭り風に開催しました。
まず、たこ焼き&焼きそば&おにぎり作りからスタート。それぞれ、チケットと交換!
真剣になってお手伝いする人、食べるのを楽しみにしている人、それぞれでしたが出来上がりはみんなで
いただきまーす!(^^)!
この後に本日のメインイベント、ミルクせんべいのくじ引き大会があり、ハラハラ・ドキドキ!!何枚出るか楽しめました。
願い事も一人、ひとり個性あふれて良い七夕になりましたね。願いも叶うといいですね☆彡
矢田たんぽぽ
東住吉たんぽぽでは今日は笹に短冊をかざりました。
皆の願いは○○が食べたい~♪○○が飲みたい~♬が多かったです。
集合写真をとると言っても中々、集合できず
集合しても恥ずかし~いと言って下を向いてる利用者さんも…
皆で協力して笹かざりができて良かったです。
東住吉たんぽぽ
を迎えるにあたって、わたぼうしでは・・・準備をすっかり忘れてしまっており、他事業所の笹を見て焦っていたのですが
女性職員が機転を利かせて、壁に笹を模った色紙を用意。それに合わせて皆の願い事を短冊に書いてもらい貼り付けました。
ちょっとした工夫で、立派な七夕になるものだなぁ。と感心しきりです!
皆の願い事、それぞれに個性が出ていて楽しいものですね。
連日の猛暑ですが、晴れは晴れ。しっかり皆の願いが叶うとよいですね♪
私個人の願いは、、もっと柔軟な発想を持った頭が欲しいです。
わたぼうし事業所
追記:
男性職員も頑張ってくれ、更に七夕らしくなりました!
東住吉たんぽぽでは7月4日(月)
ココスにて食事会をしてきました。
ショートの予定を早めに切り上げて楽しく参加してくれたkさん
大好きなドリアを美味しそうに食べられました。
スパゲティ、カレーとみんな好きなメニューをおいしそうに食べていました。
自分の注文がなかなかこないのでイライラした利用者さんもいましたが、
今回はドリンクバーで好きな飲み物を飲んで
楽しそうに過ごせてよかったです。
次はどこに?何を?しましょうかね
東住吉たんぽぽ
スポセンの小体育館にて第10回サッカー大会が行われました。
今回はいつものリサイクル前の土手ではない事、チーム戦の人数を整理した事等、少し変化がありました。
サッカーと関係のないトランポリンや大きなボールを楽しまれる方も(^.^)良い表情されています!
皆が一つの競技を楽しめる事は難しいかもしれませんが、個々で何かいつもと違う環境で楽しめる機会になっていたのだとすれば嬉しいです!
たんぽぽ事業所
先日たんぽぽのレク応援でマイクロバスで海遊館へ行ってきました。 思い出すのは昨年7月の臨時駐車場の件。 シャトルバスは来ず、暑い中往復で約3キロの道のりを歩きました。 今回午後から雨の予報も出ており、係の方に『私も支援者として戻ってこないといけないのですが…』と弱々しく尋ねたところ、『上司と相談してみます』との返答。 結局のところ3時間程度の滞在ということもあり、観覧車下のバス乗降スペースにある駐車場に停めさせてもらえました。 案の定、雨が強めに降り出し『良かった~』というお話ですが、今後バスでご利用の際は一応聞いてみてください。 ただし、休日の混み合っているときは無理でしょうが、きっと臨時駐車場からシャトルバスが出ているはずです(^O^)
PS:他のバスの乗降に差し支えないよう端っこに停めて下さいとの指示はあります。