HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき

2012 年 7 月 28 日

新種の!?

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 1:40 PM

釘内職を数量限定で受注しました。

作業の工程そのものは、これまでの物とさほど変わらないのですが、

サイズの違いに利用者よりもスタッフが戸惑ってしまいます。。

そんなスタッフを横目に皆さん着実に仕上げてくれていました。

みんなありがとう。お疲れ様です!!

pan

2012 年 7 月 27 日

観察日記-7(収穫)

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:46 PM

本日、枝豆の収穫をしました。                 10

    

虫くいも少なく、美味しくいただきました。

後発の枝豆もようやく、実ってきました。

量は少ないですが、まだ楽しみが残っています。

ミニトマトも実ってくれれば、最高ですが…          ひどりがも

2012 年 7 月 26 日

観察日記-6

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 3:55 PM

少しとんでしまいましたが、観察日記です。            9

枝豆は順調に育ち、収穫祭を明日にでもしようと思っています。

ミニトマトは…

また、報告させていただきます。    ひどりがも

2012 年 7 月 25 日

日除けフィルムを・・・

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:59 PM

マイクロバスに施すことにしました。 ここでも紹介しましたが、今まで100均のゴムの吸盤でくっつけるタイプのものを使用していましたが、劣化もあり、利用者さんが窓を開けるたびおっこちたりと不便さもあり、今回に至りました。 ちなみに夏場エアコン使用して燃費は3.5~4キロ/リットルというところですが、どれぐらい改善しますかね♪ hide

 ↑ 運転席と助手席の横は道路交通法上貼ってはダメです。 視界はこんな違いです。

2012 年 7 月 23 日

初めて・・・

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 8:37 AM

腰をいわしました。 人生初の整骨院にも行きました。 診断結果はぎっくり腰とのことですが、これといった原因がわからず、先生曰くそれもよくあるとのこと。 スッキリしませんが、先週3日程通って今は8割回復といったところでしょうか。 周りの経験者からは一度すると慢性になると脅かされていますが、ボチボチ腰と付き合っていきます。 10数年前地域のソフトボールの練習で捻挫した時は整形外科に行きましたが、直近の健康診断で特に悪い結果もなく、足のしびれ(ヘルニアの心配?)もなかったので整骨院に行ったのですが、実際にはどっちに行けばいいのかよくわかっていません!? hide

2012 年 7 月 20 日

天窓

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:53 PM

ホームの北側の居室に天窓(明かり取り)があります。 冬場は北側の部屋とあって日差しが暖かく感じていましたが、夏場となれば話は変わります。 何せ暑い、このままでは体感的にもエアコン代からみても気の毒なので、アルミシートで天窓を覆うことにしました。 ついでにわたぼうし2階にも天窓があり、茶道教室参加者やショートステイ宿泊者も暑い思いをした方もいたと思いますので、こちらも覆っておきました。 hide

← 屋上  ←部屋内から

2012 年 7 月 17 日

凄い能力!

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 6:12 PM

当法人のKさん、何年何月何日は何曜日?の問いに10秒以内で答えることができます。 私の半世紀前(・_・;)の誕生日の曜日ピタリ当てました。 計算式があるんでしょうか??? もちろん過去も未来もです。 とにかくビックリしました((+_+)) hide

2012 年 7 月 14 日

収穫祭

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:57 PM

東たん前で栽培していた枝豆を収穫しました。

一人づつはさみでカット

こんなにたくさん採れました。

枝豆を使ってクッキングです。

は~い!カレーとサラダの出来上がり。

自分たち栽培した枝豆は美味しかったです。

残りの枝豆を使って次は何を作ろうかなぁ~

                               こまる♪

ユニホーム

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 1:25 PM

5~6年販売してきた利用者さんの制服ですが、在庫をもって販売終了としました。 制服ですが着用義務はなく、年々販売数が減少し、作成しても在庫が増えるだけなのでこの辺できりをつけます。 根強いファン?の方もおられますがご理解・ご了承ください。 hide

 ←残りわずか。

半袖に長袖、SSから4Lまでを品揃えしたり、数年で同色がなくなっていたりすることもあり、結構大変でした。

2012 年 7 月 12 日

家族会にて・・・

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:18 PM

今月はわたぼうしと矢田たんの主任さんが登場! 初めての方は緊張が伝わり、2回目の方は笑いもとる余裕をみせたりと少し慣れた様子です。 2人出席は前期で終わって後期からは1人主任にしようと思ってます。 hide

 来月はリサイクル・東たんが出席します。

« 前ページへ次ページへ »