HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき

2020 年 9 月 29 日

コロナ大嫌い(._.)

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 11:14 AM

9月後半になり、ようやく涼しくなってきましたね(^O^)/

コロナも少しずつではありますが緩和されつつあり、

矢田たんぽぽでも、少しずつ外に出ていこうかなと…思ってみたり…

9月11日より、入院されていたNさんが退院され、元気に通所を

開始されました(^祝^)/十数キロ痩せられ見た目が変わりましたが、

元気に会話をされ所内の明るさも戻りましたね!(^^)!

9/9(水)

足踏み式のアルコール消毒用のスタンドが届きました(^_-)-☆

5年以上お世話になっている内職屋さん(T・A・T)からの寄付です。

矢田たんぽぽの利用者さんが取り組んでいた内職が足踏みスタンドの

一部分に使われているとの事。

このネジとレンチはスタンドの土台を固定する部分に

使用されていました(*^^*)

続きまして9/12(土)

調理実習を行いました(^O^)

何を作ろうか…密にならぬよう皆が楽しんで作れるものはなにか

考えた結果作ったのが、こちら↓↓↓↓↓↓↓↓

ピザトースト!!!!!見た目通りおいしく出来ましたよ~(*^^*)

上手に調理できました♪

9/26(土)

健康の取り組みに行きました。場所は猿の居てる公園で

矢田たんぽぽで行くのは2回目くらいかなぁ(゜.゜)

お天気も良く、お昼も公園で食べました(^^)/

この涼しい時期に色々とお出かけに行けたらいいのですが、なんといっても

コロナ禍ですから…(今年度はコロナという言葉、我慢しよう)

★矢田たんぽぽ★

2020 年 9 月 15 日

9月調理実習(わたぼうし)

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:57 PM

ようやく朝夕が過ごしやすくなってきましたが、

日中は暑い日が続いていますね。

9月調理実習はなかま会議で希望があがった「パフェ」にしました。

色々とトッピングをして、見た目もきれいなパフェができあがりました。

みんなで美味しくいただきました♪     わたぼうし

2020 年 9 月 1 日

今年もなんとか(^^)/

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 9:11 AM

リサイクルメンバーの楽しみの一つ、バーベキュー大会。

今年はコロナで危ぶまれましたが、扉を全開にするなど密を避けることで、何とか実施することが出来ました!!



勿論、こまめな手指消毒など、注意を払って楽しんでいただいています(^^♪

今年は皆さん、夏バテ気味だったのか、例年ほど箸が進んでいない様子で年かな?(笑)

最後は恒例のスイカ割り!!!

大玉はお高く、予算オーバー。ということで!!小さいスイカ×3で行いました()

なかなかクリーンヒットとならず、苦戦していましたが、これはこれで楽しめたようだったので、良かったと思います(#^.^#)

来年の今頃にはコロナも収まってくれているといいんですけどねー

それでは、まだまだ暑い日が続きますが、頑張っていきましょー(^^)/!!

リサイクルたんぽぽ

2020 年 8 月 28 日

コロナ嫌い(._.)

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 11:12 AM

暑さ厳しい日が続いておりますね~(._.)

ここ最近ではゲリラ豪雨と言って、これでもかというくらいの

土砂降りの雨が2~3日に一回降りますが、ひと昔?前は穏やかな

夕立ちだったのになぁと思うこの頃、、、夕立ちという言葉も言わなく

なりそうですね。

さて8月の矢田たんぽぽでは、これといったメインイベントは

コロナの関係から今は我慢と言うことで、調理実習というまでもなく

とっても簡単なあるものを作ってみました(*^^*)

その名も、、、「夏と言えばコーヒーゼリー!!!」という事で

頂いたコーヒーを元に早速作ってみました(^O^)/↓↓↓

涼しい時期が早く来てほしいですね(^O^)/

★矢田たんぽぽ★

2020 年 8 月 18 日

調理実習

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:48 PM

いつもお世話になっているお弁当屋さんがお休みという事で

調理実習を行いました。

カレー作りは皆さん慣れているのか、スムーズに調理が進んでいました!

食べ終えた後は「しあわせ~」と大満足の声を頂きました(笑)

改めて食の楽しみは大切だなぁと思いました(^_^)

東住吉たんぽぽ

2020 年 8 月 3 日

室内レクリエーション(わたぼうし)

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 6:28 PM

ようやく梅雨も明け、久しぶりにレクリエーションを開催しようと思えば、

再びコロナが感染拡大をし、外出を控えなければならない事態となりました。

せめて室内で楽しく過ごそうと思い、室内レクリエーションを行いました。

昼食はいつもより豪華なお弁当を食べました!

昼食後はボーリングゲームを楽しみました。

もちろん、景品もあり、皆で楽しく過ごしました♪   わたぼうし

2020 年 7 月 31 日

長~い梅雨⛈

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:50 PM

いやぁ~ジメジメと蒸し暑い日が多かった今年の梅雨時期。

去年は空梅雨と言われ、雨の日が非常に少なかっただけに

今年はいつになく雨の日が多かったように思います。

7月の矢田たんぽぽでは、土曜開所日に調理実習を取り組みました。

今回は、レタスクラブの雑誌を見て、「そぼろ夏野菜うどん」を

作ってみました。皆で具材をこねたり、混ぜたり、楽しくワイワイと

したいのですが、この時期という事もあり、簡単に作れるものに

しました。切って、炒めて、茹でて、乗せて→完成!!!!

味はバッチリ!皆さん喜んで!食べて!楽しめた!ひと時でした。

また、コロナウイルスの感染者数が増えてきています。

日々の健康、体調管理や手洗い、うがい、アルコール消毒を欠かさず、

この大変な時期に打ち勝ちましょう!!!

↓珍しい形↓なんだこの野菜?

★矢田たんぽぽ★

2020 年 7 月 30 日

お知らせ

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 3:16 PM

夏号となります第38号広報誌はコロナ関連で行事中止・順延が相次いでおり、記事確保が困難となっている状況ですので、誠に申し訳ありませんが、発行は見合わせとさせていただきます。 今後のアップについても現時点では決めかねておりますので、ご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたします。

2020 年 7 月 18 日

7月調理実習(わたぼうし)

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 2:32 PM

今月の調理実習はこの時期らしく、そうめんを作ってみました。

ゆでてみれば、数十人前のそうめんができました(笑)

更に色々とトッピングをし、美味しそうで見た目もきれいなそうめんができあがり!

そうめんバイキング形式となり、みんなで楽しくいただきました!   わたぼうし

2020 年 7 月 10 日

七夕~リサイクル編~ 

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:10 PM

九州地方など雨が降り続き大きな被害も出ております。皆様引き続き身の安全を確保し、お気をつけてお過ごし下さい。

そんな中、リサイクルたんぽぽで7月7日に七夕の飾りつけを行いました。

花より団子ということもあり、今年はプリンを作ってみました!初めて作ったのでみなさん何ができるかやや不安そうでしたが…

皆さん『うまい!』と一瞬で食べ終わってました(^_^;)

短冊にはそれぞれの願い事を。今年もなかなか個性的なものが(^’^)

ガッツリ希望を書く方もいれば、愛社精神が凄い方も。笑

それぞれの願い事、叶うといいですね♪ 雨にも負けず頑張っていきましょー!

リサイクルたんぽぽ

« 前ページへ次ページへ »