HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき

2014 年 9 月 27 日

ホームレク♫

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 12:44 PM

最近、過ごしやすい季節になりました。仲間研修旅行も終わり、一区切りがついたとこですが…。

先日、23日(火、祝)にホームレクリエーションとして、生駒山上遊園地に行って来ました。

晴天に恵まれ、暑さが残っている天気でしたが、みなさん楽しまれたようです。

次のホームレクは12月行先はどこになるのやら…     ほのぼのホーム     (了)

燃えてます!!

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 9:03 AM

10月18日のスポーツフェスタに向けて『走りの練習がしたい!!』との仲間からの熱い要望に応え昨日ちょっと練習してみました。

はじめは50Mと100Mに分かれて練習をしましたがそのうち『俺と対決しよや!!』と戦いを挑み走っていました。もれなく職員も走らされましたが、みんななかなかの走りっぷりです!(^^)!

さぁ、本番どうなることやら乞うご期待です!!    麦酒女

2014 年 9 月 24 日

施設見学会

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 6:43 PM

今回の東住吉地域自立支援協議会の取り組みの見学会は2班(ひと班8~10名)に分かれて駒川界隈の事業所を4ヵ所回ってきました。 集合場所も日中活動中(14:00~16:00)大挙して訪れるのも迷惑なので駒川公園に一旦集合して、班を分けて自転車で移動・訪問という方法をとりました。 最後に利用者さんの帰った後のたんぽぽに全員集まり、今日見てきたことや今後の展望を話し合いました。 意見としてはそれぞれの施設の取り組みや利用者の様子がよくわかり、パンフではみえないたくさんのことを見ることができた、また違うところも見に行きたい、利用者も一緒に連れて行きたいと前向きなものが大半でした。 これからもより多くの機会をつくり、利用者さんの選択肢を広げるサポートができる支援員さんが一人でも多く増えればいいなと思った次第です。 本日の見学先の事業所のみなさま、参加したみなさま、そして支援中の忙しい中、見学者を送り出していただいた施設のみなさま、ありがとうございました。

2014 年 9 月 19 日

今年も無事…

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 6:08 PM

…仲間研修旅行より帰りました。 今年は直前に入院した利用者さんが2名おり、何かスキッと気分の晴れない出発となりましたが、事故や怪我もなく帰って来られたことは何よりだと思います。 初めて参加する新卒の利用者さんも福祉ネットのあの宴会の雰囲気に臆することなく、堂々と美声を披露してくれ良かったです。

2014 年 9 月 17 日

リベンジ

カテゴリー: スタッフのつぶやき — 福祉ネット大和川 @ 11:59 AM

14日に保津川下りを体験してきました。 ずっと以前から下ってみたいと思っていましたがなかなかチャンスが無く…

8月の盆休みの時に旦那さまと娘と3人で行く予定にしていましたが、増水の為長い間運休していました。ので8月は京都の金閣寺に行きました。大雨のなか本当にどしゃ降りだったんですよ。川の増水も半端なく、怖いくらいでした。

リベンジの保津川下りは本当にいいお天気で、とても気持ち良かった!!なんでも400年の歴史だそうです。船頭さんが3人で交替で竿を操ったり・舵を取ったり・すんごく大変そうだったのはオールで漕ぐ係りですね。交代でしていましたが…

行くのが遅くなって後ろから2番目の席になりまして、私が「一番前に座りたかったのに!」とぶつくさ文句を言ってると娘が「目の前であんなにおじいさんが一生懸命にオールを漕いでたら・居たたまれないからここで良かったわ」と言ってたのでなるほどと思いました・・(*^_^*) 何でも船頭歴50年だそうです。急な流れのときは漕いでない状態(写真のように)ですがほとんどずっと漕いでます。「ご年配なのに筋肉モリモリですね」 あと30代の方と40代位の方・・30代くらいの船頭さんはイケメンで・・30歳からこの仕事を始めてひと月で 良い体になったそうです。夏場は1日で5キロ体重が落ちるそうです。

「体験してみたいねって」子供に囁くと「一漕ぎでリタイヤやな!」と的確な返事が返ってきました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

これからの季節は紅葉で賑わうそうですが、保津川の穴場は桜の季節だそうです。山間の桜がとてもきれいで案外空いているそうです。での寒いでしょうね。。9月14日でもちょうど良い感じでした。川は涼しいです。マイナスイオン半端ない。

上の写真はお盆に行った京都で・・・山間の増水した川です。。足を滑らしたらひとたまりもないですね。。。わんこ

2014 年 9 月 13 日

おひろめまつり

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 11:36 AM

東住吉区内の生活介護事業所の青おにさんが移転されるということで、おひろめまつりに当法人のたんぽぽがご近所でもあることから、主任と共に出席させてもらいました。 身体障がい者が主の事業所ということでバリアフリー面が充実していたのは勿論のこと、学校関係、ボランティアの方たくさんおられ、地域に根付いている印象を強く感じました。

4階建てで1階が生活事業所の青おにさん、2階がヘルパーステーションのステップさん、将来的に3階に相談支援事業所のナビさん、4階は大会議室になるそうです。 そしてアベノハルカスが一望できる屋上は家庭菜園やバーべキュー大会に使用するとのことです。

2014 年 9 月 9 日

新しい内職

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:26 PM

山利産業さんからの新しい内職です。

ビー玉を3個と輪ゴムを6本を袋に入れるといった作業です。

一つ一つ手に取っては仕事を頑張っています。

仕事があるということは幸せですね。

いろんな作業に挑戦しましょうね。

東住吉たんぽぽ

2014 年 9 月 5 日

秋のイベント

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:57 PM

秋はイベントが続きます。 9月中旬の仲間研修旅行で幕が明け、10月初旬には大阪帝陵ライオンズクラブ様主催の食事会、しかも今年は先方様が50周年ということで、海遊館&サンタマリア号に食事を付けた豪華バージョンです。 そして10月中旬には昨年から法人参加となったスポーツフェスタに今年は終日参加します。 さらには今年久しぶりに復活する法人主催バザーと大阪なみはやライオンズクラブ様主催のボウリング大会が11月初旬にあるというなかなかの過密スケジュール。 スタッフのみなさん、準備等大変でしょうが、利用者さんの笑顔のため、そして自身も楽しめるよう頑張っていきましょう!!

2014 年 8 月 29 日

スポレク広場

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:46 PM

28日区民ホールで開催された、レクリエーションに参加しました!他の事業所とも交流する事が出来て、とても楽しめました。

たんぽぽ事業所

ぼくの夏休み

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 9:08 AM

今年の大阪は猛暑日が一日もない8月とのことでしたが、それでも蒸し暑かったですねー

そんな中、プライベートで夏休みに東京へ行ってきました。

挨拶やら何やらも兼ねての二泊三日だったのですが、

素敵な景色のゲストルームに泊めて頂いたり、

初めてのもんじゃ焼きや、

銀座千疋屋のカレーなど、

美味しいものを沢山いただいて、まだ夏なのにしっかりと肥えていってます。

何やらバタバタと忙しいこの時期ですが、気持ちを引き締めて新たな秋を迎えていきたいと思います。

よろしくお願いします。

pan

« 前ページへ次ページへ »