HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき

2025 年 11 月 19 日

立て続けの投稿(東住吉たんぽぽ)運動会とその他編

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 3:17 PM

2日ぶりの投稿(^^♪

11月14日に法人運動会に参加しました。

春の運動会は3位でしたが、今回はチーム戦の種目が

あるということで、優勝を狙える!?チャンスがきました(^_-)-☆

東たんが苦手としている綱引きも種目から外れ、スタッフ個人的にお気に入りの色水リレーが復活し、士気を高めて挑戦できました。

毎度優勢に競技を進めるリサイクルたんぽぽさんと同じチームで

足を引っ張らないようコツコツ点数を加算していくコツコツ作戦で挑みました(・_・;)

リサイクルたんぽぽチームは80点、東たんチームは55点の計135点で総合的に優勝することができました。

リサイクルたんぽぽさんありがとうございました(*^_^*)

その他編ですが毎月1回、希望者のみですが絵画教室に参加されている利用者さんの絵を一部ですが紹介したいと思います。

色合いがはっきりしていてインパクトもあり上手に

描かれていますね!(^^)!

また、次回の投稿まで~(@^^)/~~~

☀東住吉たんぽぽ☀

2025 年 11 月 17 日

久しぶりの投稿(東住吉たんぽぽ)調理実習編

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 12:45 PM

約半年ぶりの投稿…m(_ _)m

6月の調理実習はチョコレートケーキを作りました。

作っている様子の写真、取り忘れていました…決して買ってきたわけではございません(・_・;)

7月は冷やし中華を作りました。

暑い夏に冷やし中華は欠かせませんよねぇ(^_-)-☆

8月は焼かないレアチーズケーキに挑戦してみました。

砕いたクッキーを生地に使用しクリームチーズとホイップ、その他で

冷やすだけで完成!!!(出来上がりの写真がありませんが汗)

9月はカボチャを使ったケーキに挑戦しました。

写真が横向きになり調整困難でしたので、おまけの写真を1枚!

調理実習後にカボチャの種を土を使わずに水とペーパータオルで栽培した週明けの様子です。まさか種から芽が出るとは思わず。その後矢田たんの植木鉢に引っ越ししました。

続いて10月は、みんな大好きお好み焼き!!

を作りました。

見た目は風月風に、味は風月以上にを目標に作りました。

最後に11月は、キムチチャーハン!!!こちらもみんな大好きの一品。

混ぜて混ぜて混ぜてひたすら混ぜました。皆さん美味しくいただきました(*^_^*)

☀東住吉たんぽぽ☀

2025 年 11 月 10 日

秋のピクニック♬

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 11:51 AM

11月に入り、寒暖差が激しくなりましたが、8日の土曜日はピクニックに相応しい

曇一つ無い良いお天気でした。

紅葉はまだ少し早かったですが、のんびり散歩が出来ました。

外で食べるお弁当は美味しいね‼とささやきが聞かれました。

矢田たんぽぽ

2025 年 11 月 8 日

わたぼうし 調理実習

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 1:00 PM

以前の投稿から、少し日があいてしまいました。

最近急に寒くなってきましたが、体調を崩す方もおらず作業頑張っておられます。

さて、本日は調理実習のご報告です。

来月はクリスマスもあるため、おやつ・スイーツ系の調理は来月に回し…今月はおかず系の調理でした!

メニューは八宝菜、、、を揚げ麺にかけて皿うどんに。白米にかけて中華丼ぶりに、と個性が出る?メニューとなりました!

量が多かったので混ぜるのも切るのも大変そうでしたが、全員で協力して調理しました。

最後は皆さん、美味しい!と大満足な様子でした。

たんぽぽわたぼうし

2025 年 9 月 27 日

東住吉区民フェスティバルにて

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 12:50 PM

10月19日(日)、長居公園にて開催される東住吉区民フェスティバルの東住吉区自立支援協議会ブースにて、日中活動事業所の様子を写真にて展示するほか、各事業所にて制作した『しおり』を配布します。

リサイクルたんぽぽでは、なかまの皆さんにしおりの図案を描いて頂きましたのでご紹介させて頂きますね。

(一部固有名詞は、塗りつぶさせて頂いています)

この内容に職員全員が思わず爆笑!!

なかまの皆さんの考えていることの一端に触れることができたような気がしました。

当日、ラッキーな方にはこの『しおり』が配られるかもしれませんよ。

お楽しみに!!

リサイクルたんぽぽ事業所

2025 年 9 月 19 日

仲間研修旅行IN琵琶湖

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 3:51 PM

仲間研修旅行から帰ってきました。

琵琶湖はここ数年の旅行に比べれば比較的快適な気温でしたが、大阪に帰ってくるとまだ暑いままでした。

観光先は1日目はリニューアルした琵琶湖博物館、2日目はミシガン汽船に乗って琵琶湖の南側を1周してきました。

バスガイドさんの話では琵琶湖は淡路島がすっぽり入ってしまう程と聞いて、改めてその大きさにビックリです。

利用者さんは楽しめた方が大半ですが、見通しの持てない方や障がいの重度化等で?マークの付く方もおり、課題の残った旅行となりましたが、とりあえずは怪我なく、事故なく無事に帰れてほっとしています。

2025 年 8 月 20 日

還暦のお祝い

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 1:20 PM

たんぽぽわたぼうし所属のK・Iさんが今月還暦を迎えられ、ささやかながらお祝いの会をわたぼうし利用者さん、法人代表、家族会代表、職員で催しました。

本人の希望で法人からは鞄、家族会からは財布が贈呈されました。

職員に少しお化粧をしてもらい、みんなから祝福され、とてもいい表情でした。

あらためて、K・Iさん還暦おめでとうございます‼!

2025 年 7 月 29 日

夏といえば!

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 12:52 PM

大阪今年初の熱中症警戒アラートが出た今日この日…

お仕事もきれた、ということもあり、急遽わたぼうしではスイカ割りを実施しました!

準備の段階ではまだ皆さんには内緒にしていたため、スイカを見るまで皆さん何をするのか不思議そうにしていましたが…

準備を進めていき、スイカが出たころには数名の方が気付いてこられ、わくわくとした表情になっていました。

が、割ること自体にはあまり興味がないのか…ほとんどの方が見ているだけでした(笑)

大きいスイカだったので、東たんの仲間等にもおすそわけし…おいしく食べました!!

2025 年 7 月 28 日

リサイクルはバーベキュー!!

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:50 PM

毎年酷暑の壁を更新している気がする昨今の夏ですが、

今年も変わらないもの・・・それは、リサイクルたんぽぽ恒例のバーベキュー大会です!(笑)

始めのうちは、余りの暑さにゲンナリしている支援員ですが、

グリルの前で炭火を起こしているうちに、自分の熾した火種を可愛く感じ始める不思議なレクリエーションです♪

決して頭が暑熱にヤラれているわけではない、、、はずです。。

もちろん、なかまの皆は毎年楽しみにしてくれており、一か月くらい前から

『肉、バーベキュー、スイカ割り!』のコールがあちこちから聞かれ始めます。

今年も当然大盛況でして、おにぎり⇒肉⇒焼きそば⇒スイカとローテーションが一巡する頃には、大満足して頂けたようです!(特に今年のお肉は美味しかったですよね)

いよいよ今週末からは八月を迎えますが、しっかりスタミナ補給も完了しました。

あとは、日々の水分補給や体調管理に気をつけながら、しっかり夏を乗り越えてまいりましょう!

リサイクルたんぽぽ

2025 年 7 月 16 日

お知らせ

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 2:10 PM

広報第47号をアップしていますので、トップページ右の福祉ネットだよりのコーナーをクリックしてご覧ください。

今号は各単位よりの新年度あいさつをはじめ、春の運動会や新入所の利用者さんの紹介などを掲載しています。

次号発行は来年1月を予定しています。

次ページへ »