HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき

2015 年 7 月 11 日

最近の出来事♪

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 12:53 PM

もうすっかり夏到来の気温ですね。

梅雨明けもあともう少しですかね…。

そんな矢田たんの最近の出来事は

7月7日(火)に七夕の短冊を書いてもらいました!(普通は七夕前に書くのですが…)

皆さん多種多様の願いが散りばめられていました。

その中にはあと1週間もしないうちに叶うものもありますが…

次に7月10日(金)東たんと合同レクリエーションで海遊館に行ってきました。

昼食に皆で美味しいハンバーグを食べました!

沢山のお魚たちに囲まれて幸せそうでした。(写真は北極圏の空間にて天を見上げる人たち)

7月入って楽しいことが続いているようで、次はどんな楽しいことが出来るのか…(笑)

こうご期待(笑)

矢田たんぽぽ

懐かし~

カテゴリー: スタッフのつぶやき — 福祉ネット大和川 @ 11:22 AM

というのは先日たんぽぽのレクで造幣局見学に同行した時の話。 私が子供のころ穴のない50円玉をよく見かけました。 コインの歴史表みたいな年号で発行硬貨を示したものが博物館に展示してあり、それを見て納得です。

少しわかりにくいんですが、左の写真で1958年まで穴なしの50円玉が製造され、そのあと現在の50円玉(1967年以降)よりひとまわり大きい磁石にくっつく穴あきのものが製造されています。

それと右の写真は500玉の製造開始年がわかるもので、なんともう33年も前のことなんですね。 500円玉が流通してしばらくは普通に500円札も見かけたものでした。 ちなみに造幣局では硬貨製造のみで、紙幣は博物館に一部展示のみです。

で、この話なつかしいと思える人がどれぐらいいたでしょう、おしまい(#^.^#)

2015 年 7 月 10 日

東住吉たんぽぽ、矢田たんぽぽ合同レクレーション

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:56 PM

今日は東住吉たんぽぽと矢田たんぽぽは、合同レクレーションで海遊館に行ってきました。

梅雨、台風等で雨が心配でしたが、暑いぐらいのお天気になりました。

ペンギンが見たいと言っていた利用者さんも本物が見れ手嬉しそうにされていました。

体験コーナーでは、さめとエイを触って楽しく過ごしました。

東住吉たんぽぽ

2015 年 7 月 9 日

音楽療法

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:28 PM

真剣に『世界中の誰よりきっと』の唄を熱唱するHさん

仮面ライダーの曲を太鼓で演奏するTさん

二人とも真剣、音楽を楽しんでおられます。

今日は七夕の唄を歌ったり、楽器を演奏したり

皆で音楽を楽しみました。

東住吉たんぽぽ

2015 年 7 月 7 日

七夕♬

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:43 PM

今日は七夕という事で、短冊に願を書いて

飾りつけをしました。

みんなの願い…★おいしいものを食べたい

★嵐にあいたい

★ジェットコースターに乗りたい

★メデオとシンスケが元気に過ごせますように

色んな願い事を書いてくれました。

ささのは~♬さ~らさ~ら♬

みんなで楽しく歌を歌いました。

10日の日は皆で海遊館に行く予定です。

東住吉たんぽぽ

2015 年 6 月 30 日

物の見方

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 5:15 PM

私ごとですが先日のお休みに、お墓参りをしに宮津へいってきました。

自分のご先祖を想い、いま生を受けている事に感謝する時間でした。

天橋立の股のぞき。

そのままの景色も素晴らしいですが

股からのぞく景色はより素晴らしい!

同じ物でも見方を変えるとまた違った物に

なったりより良く見えたり。

日々、利用者さんと一緒に時間を過ごしていく中で

ついつい同じ見方しかできなくなっているのではと

ふと思いました。

見方を変えると実はまだまだ気づける事が

あるのだと教えられた気がします。

天橋立・股のぞき思考で少し見方を変え、改めて利用者さんと

向き合おうと思うのでした。

たんぽぽ事業所

明日があるさ

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 9:31 AM

元気いっぱいの2人、踊りつきの「明日があるさ」で朝からみんなを和ませてくれます。

最近新しい内職が入ったため、なかまは気合十分です。暑さに負けず、清掃のお仕事も頑張ってます!!!

明日から7月ですね。はやく梅雨明けになってほしいものです。ちなみに梅雨明けとは中期予報で晴れが続くと予報をし、最初に晴れ始めた日のことだそうです。

来月も頑張りましょう!!!

わたぼうし

2015 年 6 月 24 日

只今、終礼中

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 4:11 PM

Kさん終わり会恒例の演説?に若干イラっとしている日直のHさんです(#^.^#)

2015 年 6 月 18 日

訪問販売

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 3:31 PM

隔週で同区事業所のセルフ社さんのメンバーさんがはるか北田辺から自転車で訪問販売に来られます。 中でもチーフ(勝手に役職付けてます(._.))のKさんはお得意さんの購入傾向をしっかり覚えていて、何気に差し出すところが凄いです。 ヨッ!商売上手、遠いところから来てもらって、それされると買わないわけにいかないです。(冗談です、いつも楽しみに待っています。) 相方で来る方はかわるがわるで皆さん個性的でチーフとのやり取りがこれまた絶妙です(#^.^#)

長崎の壱岐の海産物の他、パンや野菜・果物まで幅広く販売しています。

暑い日も寒い日も雨の日も遠いところからありがとうございます。

2015 年 6 月 16 日

3区合同事業所説明会

カテゴリー: NEWS — 福祉ネット大和川 @ 6:55 PM

本日、東住吉・平野・住吉の3区合同の事業所説明会(10:00~12:00)に出席してきました。 昨年も参加させてもらい良い感触だったので今年も迷わずエントリー。 昨年より約1・5倍となる41事業所が参加し、対象となる東住吉特別支援学校の保護者(会場が支援学校の体育館)も昨年より大幅に増えて100名近くの方が熱心に各事業所ブースでの説明に耳を傾けていました。 一方的に壇上から施設紹介をするタイプの説明会よりも聞きに来る方の多くが当施設に興味があり来るとあって説明にも熱がこもりました。  ただ、盛況な説明会の様子を説明に追われ、写真に収められず紹介できなのが残念です。 今回、お忙しい中説明会に来てくださった方々、また今回の会に関わってくださった多くの方々に心より感謝申し上げます。

« 前ページへ次ページへ »