ルームランナー
ほのぼのホームSさん所有の2代目ルームランナーが写真のような状態に(-_-;)
とび跳ねるように豪快に使用しているので今回は半年の寿命となりました。
そこで3代目ルームランナーには少しでも長持ちさせたいとゴムをかませました。
見栄えは良くありませんが…衝撃吸収にもなるし、ゴムくん頑張れ!!
HOME > 福祉ネット大和川NEWSときどきスタッフのつぶやき
ほのぼのホームSさん所有の2代目ルームランナーが写真のような状態に(-_-;)
とび跳ねるように豪快に使用しているので今回は半年の寿命となりました。
そこで3代目ルームランナーには少しでも長持ちさせたいとゴムをかませました。
見栄えは良くありませんが…衝撃吸収にもなるし、ゴムくん頑張れ!!
ショートステイのユニットバスの入れ替え工事が終わり、明日より再受け入れ可能となりました。 やはり配管の都合で大きく段差解消とはなりませんでしたが、床が前のものより滑りにくくなったことで転倒事故も防げるかと…。 あと今まで貯湯器でのお湯はりで冬場などまさかのお湯枯れもありましたが、専用の給湯機が設置されボタン一つでお湯をはれ、時間が空いて入浴する場合など、追い焚きする機能も備わり、お湯も枯れることはなくなりました。
…ご迷惑をお掛けしています。 というのはショートステイ『ふれあいの家』のユニットバス工事。 段差を極力なくすのが一番の目的ですが、2階とあって床の高さや配管のスペースでどこまでストレスのない高さまで仕上がるか乞うご期待!!
前のユニットバスは撤去済みです。
昨日になりますが、東住吉たんぽぽと合同レクで鶴見緑地へ
花見をしてきました!
曇天の空模様でしたが、雨はギリギリ降っておらず、
各々と楽しめたようです。
本当に天候が怪しかったため、皆で桜を見ながらお弁当を食べた後、
一目散に乗り込みました。そしてすぐに本降りの雨...(笑)。
誰一人、雨に濡れることがなかったのでよかったと思います。
矢田たんぽぽの集合写真!(^^)!
東たん矢田たんの合同写真(*^^*)
本当は明日の予定にしていた花見でしたがなんと雨マーク…。ということで本日急きょお花見に行ってきました!と言っても徒歩3分、毎年恒例大和川沿いです。 今年も綺麗に咲いてくれています!
いいお天気の中みんなでお弁当を食べ段ボールすべりへGO!(^’^)
次はバーベキューでもしたいですね♪ リサイクルたんぽぽ
…スタートです!! 今年度は特別支援学校からの新卒者が3名加わり、利用者数は今年2月に年度途中に入所された方を含み、日中活動5事業所計59名となりました。 スタッフも今年で3年目となった新卒採用により2名が加わります。 新しいスタート、利用者さん・スタッフのみなさん、『ゆめ』をかたちにして笑顔になれるよう頑張っていきましょう!!
本日で今年度も終わり!
年が明けて3か月経ったことに何より驚いていますが、皆さま一年間お世話になりありがとうございました!
次年度も新しい体制で利用者の皆さんの支援に,笑顔を忘れず真剣に取り組んでまいりたいと考えております。
平成27年度もたんぽぽわたぼうし事業所を、どうぞよろしくお願いいたします。
pan
一年間お疲れ様でした。
東住吉たんぽぽでは信貴山のどか村に、いってきました。
いちご狩りでは、大好きなイチゴを前に素敵な笑顔
車いすでも楽々はいれるいちご畑
最後にひつじ・やぎにえさをあげました。
楽しい一日も終わり、4月1日から新年度です。
また、一年頑張っていきましょうね。
3月30日、リサイクルたんぽぽ今年度の締めくくりイベントとしてお疲れ様会を兼ねてみさき公園へ行ってきました!春休み中ということもあり園内はかなり賑わっておりました。 とりあえず腹ごしらえ。
食べる時も真剣です。
電車らんどではなりきり車掌大会。
いい顔してます。
乗り物チームはこちら↓
スタッフが一番楽しんでる気もしますが、いい天気に恵まれみんな楽しそうでした!
さぁ4月から新年度です。 またお仕事もがんばりましょうー!!
リサイクルたんぽぽ